旅の思い出---第8次旧東海道徒歩の旅---その1
2019年5/24から5月恒例の旧東海道徒歩の旅へ出発しています。今回が第8次の旅となります。今回は鈴鹿峠越えを予定していますので、2019年2月頃から机上で下調べをしていました。県境超えでは路線バスの運行がなく、落伍した場合も考慮しておく必要性があったのです。ということで、5/24午前7:41頃には近くの駐車場にクルマを停め、宮崎空港に到着していました。天候は良好です。
宮崎空港には、「神話のステンドグラス完成記念展」が催されていました。
天井部分に繋がる場所に、その神話のステンドグラスがあります。5月頃には地方ニュースでも報じていました。
今回は、ANA342便で名古屋中部国際空港まで飛びます。8:50分の定刻に離陸した記憶があります。
こちらが、搭乗したBOEING737型機です。殆ど、満席だったような記憶があります。
中部国際空港に到着して、高速バス乗り場へ向かう途中で見かけた垂れ幕です。柿安料亭本店とあります。恐らく2019年4月第7次旧東海道徒歩の旅の際に見た、桑名の柿安の写真のような印象です。
桑名行の高速バス乗車まで時間があったので、空港内を散策です。すると、「遊べる飛行機テーマパーク FLIGHT OF DREAMS」の文字が見えます。空港内に飛行機のテーマパークがあるようです。しかも、BOEING787が展示されているようです。787の別称が、DREAMLINERであることから、このような名称になったのでしょうか。いずれ時間に余裕のある場合には是非とも、見学してみたいものです。
« 仮想日本縦断鉄道の旅---その47 | トップページ | 旅の思い出---第8次旧東海道徒歩の旅---その2 »
コメント