携帯・デジカメ

2023年5月19日 (金)

断捨離2023---その14

Imgp309311

断捨離です。今回は、こちらのdigital cameraを廃棄します。Minolta Dimage S304です。初めて購入したデジカメはCanon製でしたが、2台目に購入したのが、Minolta Dimage Z-1というズームの効くデジカメでした。当時は、それが当たり前だと思っていましたが、非常に発色がよく気に入っていました。そこで、既に古典的となっていたこちらのカメラをネットオークションで入手しました。使用したのは数回ですが、やはり発色が良かった記憶が残っています。本体の厚みが非常にあり、3cm程度ありそうです。現在のスマホと比較すること自体が酷でしょう。

そうそう、発色に関しては画像処理エンジンも優秀なのでしょうが、Minolta GTレンズも良かったのかもしれません。現在のSonyのデジカメにも、Minoltaの技術が貢献しているはずです。恐らく単三電池を入れれば稼働するかとは思いますが、他にもデジカメを所有しているので廃棄します。終活に入っているのです。

2022年9月20日 (火)

スマホデビュー

Imgp2941

とうとうガラケーからスマホへ機種変更しました。今回、購入したのが写真左のXperia 10 Ⅳ SO-52Cという機種らしいです。写真右は今まで使用してきたF905iとなります。こちらのガラケーにmovaから変更したのが、2008年11月でしたので約14年間、使用して来たことになります。大きなトラブルはありませんでしたが、先日の旅行の際、ガラケーではinternet接続が困難なことが判明したので、機種変更としました。

今回、購入したスマホの色は、どこにあっても目立つミントを選択しました。Xperiaを選択したのは、まあ、あまり当てにはならないのですが、当方の細君がXperiaを使用しているので、何か判らないことがあったら聞けるかなと思ったこともありました(店員さんに聞くと、androidではメーカーによる仕様の違いは殆どなしとのことでした)。PCの事はある程度、理解できるのですが、ガラケーやスマホの事は全く理解不能で、店員さんの薦められるがままに、こちらの機種を選択しています。当方の生活では、殆ど、PCで事が済むのですが、旧街道徒歩の旅では、自分の位置を正確に把握する必要性があるのです。今まではrental WiFi routerを借り、タブレットで確認していたのですが、少々、大きなタブレットを持ち歩行することに限界を感じました。

店員さんに聞いたのは、電源のon/off、電話のかけ方、メールの見方等です。なんだか判らないので、あまり近寄らないようにしています。充電中になんだか、勝手に、音がでていましたが、意味が判らないので放置しています。これから、徐々に慣れるようにします。

2017年4月25日 (火)

変換アダプター

Photo

妻が昨年末にガラケーからスマホへ機種変更しました。たぶん以前の機種は10年以上は使用したと思います。新規にスマホ用ACアダプターを購入していますが、ガラケーのACアダプター(写真左)が余っています。そこでガラケーからmicro USB type B(写真右、台形端子)への変換アダプターを100円ショップで購入しました。さらにアマゾンでmicro UBS type B→type Cへの変換アダプター(写真中央、長方形端子)へと3段構えでの変換です。

実際に使用可能か否かは不明ですが、type B→type Cへの変換アダプターはタブレット用のACアダプターでも利用可能と推定しますので、まあ、役に立つでしょう。

ただ単に貧乏性なのですが。

2016年10月 4日 (火)

デジカメXF-1修理報告書

02
修理に出していたFujifilm XF-1が修理を完了して戻ってきました。9/10にカメラのキラムラ南宮崎店に持参し、9/27に修理完了の電話を頂き、10/1に回収して来ました。
修理報告書には、「レンズ内部の電気的接続不具合により症状に至っておりましたので、レンズユニットの調整修理を実施いたしました」とあります。
この機種は、電源onがレンズ部のギミック構造となっており、接続部位の脆弱性の指摘はWeb上でも有名です。修理完了ですが、いつまた故障するのか少々、不安が残ります。

2016年9月11日 (日)

やっぱり壊れたXF-1

Xf120160901
2015年3月に購入した当方のFujifilm XF-1がやっぱり壊れました。撮影中、露出がoverするようになったのです。いわゆる、白飛びの写真となってしまうのです。しばらくすると液晶には以下のように表示されるようになりました。
Xf120160902
「レンズ制御エラー」の表示です。約2000shotを終了した時点でやっぱり壊れました。こちらのXF-1については、電源投入方法がギミック方式となっており、故障が多発することはネット上で有名です。故障の危惧がありましたので購入時に5年保障に加入していました。昨日、修理に出しましたが、約2-3週間を要するようです。しかも、故障したのが、先日の第3次旧東海道徒歩の旅での一番の絶景地点である薩埵峠(さった)での故障となりました。故障することが有名でしたので、予備のデジカメを持参しており大きな支障はありませんでした。
 
さて、昨夜は緊急の携帯電話で2度、起こされました。まあ、仕事柄電話で起こされるのは慣れてはいます。そんなに、寝不足感はありません。それでも今朝、起床したのは午前6:30分頃でいつもよりは遅くなっています。朝食後、いつものように約3Kmのjoggingに出かけシャワーを浴びています。本を発注して現在となります。今日もゆっくりと過ごします。

2015年3月18日 (水)

XF-1---新規デジカメ

Xf1
新規デジカメを購入しました。フジフィルムのXF-1です。XQ-2が発売されたことより2世代の型落ち商品となります。選択条件は、明るいレンズであること、フジフィルムの製品であること、コンパクトであること等です。こちらのデジカメは広角側ではF=1.8の明るさがあります。撮影条件としては、かつてのフジフィルムのProvia, Velvia, Astia等のフィルムシミュレーションが選択可能であり、フジフィルムの秀逸なi-flashが使用できます。最初は、X30を購入しようかと思っていましたが、やはりX30のbodyが大きかったこと等より、XF-1を選択しました。XQ-1  or XQ-2を選択しなかった理由は、XQ-1の在庫が少なくなっていること、XQ-2が発売直後で少々、値段が高価であること等です。当方にとっては、F=1.8のレンズがあれば型落ちでも構いません。そして、classic designも気に入っています。気がかりなのは、power onがレンズ繰り出しのギミックになっており、こちらが故障し易いことです。故障し易いのはネット内でも有名です。カメラのキタムラネットショップの通販で購入しました。故障の件が気がかりなので5年保障付きとしています。本体\19800+5年保障\999=20799で購入しています。楽しませていただきます。

2013年11月 7日 (木)

デジカメの互換電池

Np50tデジカメCasio EX-V8用の互換電池を購入してみました。正規品の型番はNP-50ですが、互換電池ではNP-50-Tとなります。ロワジャパン製でアマゾンで\500でした(送料無料)。果たして、使用に耐えうるでしょうか。怖いもの見たさで買ってみました。安物買いの銭失い?

2012年10月14日 (日)

サイバーショットDSC-WX70

Sony_camera長女にせがまれて、デジカメを購入しました。Sony製サイバーショットDSC-WX70です。ネットで調べて購入し、本日、到着しました。長女は、11月中旬、修学旅行でアメリカへ行きます。その時の携帯用のデジカメです。EDION店頭で、「室内、暗所撮影に強いデジカメ」と紹介されていた数種類のうち、ネットで調べて評判の良いものとしました。Canon IXY 220F, Panasonic FX80等と競合しましが、いずれのメーカーのデジカメも使用したことがあるので、今回はSonyを選択しています。勿論、旧Minolta Camera技術者もSonyに残留しているであろうことも、選択材料となりました。数枚、撮影しただけですが、評判通り、室内撮影に適しているようです。長女のリクエストに従い、本体の色はバイオレットを選択しています。\12000程度の出費で、画質の高い写真が撮影できるので、技術の進歩には驚くばかりです。購入したのは、相模原市南区大野台のアクアとういお店の通信販売です。元相模原市の住人であったので、こちらのお店を選択しました。

2010年7月15日 (木)

携帯電話の電池パック

Photo 先日、携帯電話のメールを見ていたら昨年11月に無料電池パック進呈というメールを発見しました。ということでドコモショップに行って電池パックを頂いてきました。昨年年末のタイ旅行の時、クルマで一緒になった日本人が au by KDDIの携帯電話は1年毎に電池が貰えると聞き、羨ましく思っていたのですが、ドコモでも無料で貰えるのですね。知りませんでした。チョット、得をした感じです。

2009年10月 9日 (金)

DiMAGE Z2

Dimage_z2 先日、6年来使用して来たDiMAGE Z1が壊れてしまったことを掲載しました。オークションを見ていたらDiMAGE Z2が出ていたので衝動的に入札してしまいました。すると、運よく落札できました。Z1との相違点は、有効画素数が400万画素に、レンズがGTレンズにminor changeしたことでしょうか。Z1の写りが良好でauto focusが速かったので気に入っていました。大切に使用させて頂きます。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のトラックバック